詳しく簡単解説 中国語表現 何年ぶりに〜した

スポンサーリンク

詳しく簡単解説 中国語表現 何年ぶりに〜した

①私たちは2年ぶりに会いました
②私は何年ぶりにこの料理を食べたかな
これらを中国語に訳してみてください。

①我隔了两年见面了
经过两年,我们见面了
②我隔了几年吃这个菜啊
时隔几年吃这个菜啊

これらの中国語は全て間違いです。どのように表現すればいいのか勉強して行きましょう

「〜ぶり」を辞書で調べると时隔」「经过~之后~又~」「过了」「几年没~」「隔了」が出てきます。それぞれの用法を確認しましょう

时隔」

3年ぶりに彼女はやっと国のチームに戻った
时隔3年,她才重返国家

时隔」は書面語で、後ろに具体的な「時間詞」しか置けません。他の動作、形容詞などは別の文()で述べる必要があります。

「私は何年ぶりにこの料理を食べたかな」という文は会話なので「我时隔几年吃这个菜啊」は間違いになります。さらに「何年」は具体的な時間ではないので不適当となります。
それから、时隔は普通の疑問文には使えず、相手の行った時間を聞き取れなくて確認する時しかつかえません。「何年ぶり?もう一度言って」という文なら「时隔几年?请再说一遍」とすることができます。

经过~之后又~」「过了~」

「何年か経た後に、また〜する」という意味で、「〜ぶり」と意味は近いですが用法とニュアンスが違います。

「一ヶ月ぶりにまとまった雨が降った」
この日本語は「〜ぶり」というニュアンスはなく、「1ヶ月が経つ」という意味で「時間が過ぎる」ことを表します。
そのため中国語で訳すと、「过了一个月才下场像样的雨」となります。

上記の「私たちは2年ぶりに会いました」に対して「经过两年,我们见面了时隔」は間違いとしたのも、「经过~后」は「ただ時間が過ぎる」というニュアンスになってしまい、「〜ぶり」が表現できていないためです。

「隔了」

隔は動詞で「時間を置く、あける、〜おきに」という意味です

3日経ってまたいく
3天再去

隔了+時間」は条件として文の前半にしか置けません。後半で必ずある動作の「重複、早い、遅い」ことを示します。そして重複を表す副詞の「(また)」、時間が早い遅いを表す「(すぐ)(やっと)」が必要になります

一番上の例文である「我隔了两年见面了」「我隔了几年吃这个菜啊」は「见面了」「吃到这个菜啊」のようにを入れると正解になります。

「時間詞+没+動詞+了」を使う

「〜ぶり」を表現するには「時間詞+没+動詞+了」を使うのが表現しやすいです。

①私たちは2年ぶりに会いました
们两年没见面了

②私は何年ぶりにこの料理を食べたかな
我好几年没吃到这个菜了啊

私は3年ぶりにここに来ました
我三年没来这儿了

「~は〜年ぶりです」の表現

「〜は〜年ぶりです」となると、「時間詞+没+動詞+了」は使えません。
「隔了+時間量詞+動詞+的」を使います。

昨日の火山の噴火は10年ぶりでした
昨天的火山爆发,是隔了10发生的

 

まとめ

「时隔」
・書面語なので会話では使えない
・後ろに具体的な時間詞しか置けない
・普通の疑問文には使えない
・相手の言った時間を聞き取れなくれ確認する時しか使えない

「经过~之后又」「过了」
・ただ時間が過ぎるというニュアンスを表す
・「〜ぶり」という表現は出来ない

「隔了」
・条件文として前半にしか置けない
・後半の文では又,才,就が必要になる

ではでは!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

大学卒業後、社会人として約11年勤めてきたが30代半ばにして中国への留学を決意。30代からの中国語学習の過程やその時初めたブログ運営についてわかりやすくご紹介していきたいと思います!!