詳しく解説 中国語基礎文法 動詞と目的語の位置(動賓構造と二重目的語)
中国語の基本文型は英語と同じでSVOとなっており、動詞の後に目的語を置くことになります。例えば「他看书」「我吃饭」などです。
ではこちらの中国語はどうでしょうか。
昨日、彼と会いました
昨天我见面他
彼は大学を卒業しました
他毕业大学了
基本文型のSVO通り、動詞の後に目的語を置いています。
しかしながらこれらの中国語は間違いになります。
正確な中国語はこちらです。
昨日、彼と会いました
昨天我跟他见面
彼は大学を卒業しました
他大学毕业了
なぜ動詞の後に目的語を置くと間違いになるのでしょうか。
目的語の位置がどのように変化していくのか、説明してきますので勉強していきましょう。
動賓構造の動詞について
中国語の一部の動詞には動賓構造の動詞が存在します。動賓構造と言うのは「動詞+目的語」でセットになっている動詞のことです。離合動詞とも言われます。長年このセットで使われるようになり、1つの動詞として考えられるようになったそうです。
例えば「毕业」は「毕」が動詞で「业」が目的語になっており、「業を終える」という意味の成り立ちをしています。
「帮忙」は「帮」が動詞で「忙」が目的語となっており、「忙を帮ける」という意味の成り立ちをしています。他にも「见面」「结婚」「看病」「生气」「握手」などは動賓構造の動詞となります。
これらの動詞に後に目的語が置けません。元々これらの動詞構造は「動詞+目的語」なのでその後にさらに目的語を置くと、「動詞+目的語+目的語」となってしまいます。
この形を二重目的語と言いますが、二重目的語にできる動詞は限られています。
そのため、動賓構造の動詞の後には目的語を置くことができません。
ではどのようにすればいいのでしょうか。
介詞構造にする
介詞構造にすると動賓動詞と目的語を使用することができます。介詞には色々ありますが3つ紹介します。
①相手と一緒にする動作の場合は「跟」「和」を使用する
彼と会う
跟她见面
あなたと結婚する
跟他结婚
②相手のために行う行動の場合は「给」を使用する
彼にお酒をつぎに行きなさい
你去给他敬酒吧
空港へ彼を送りに行きましょう
我们到机场给他送行吧
③場所を示す場合、その動賓動詞が関わる場所詞の前に介詞の「在」か、動詞の「去,来」を使う
あなたはどこの大学を卒業したの
你在哪个大学毕业的?
彼は今アメリカに留学中です
他现在在美国留学
彼は中国へ旅行したがっています
他想去中国旅行
このように介詞構造にすることにより動賓動詞と目的語を同時に使用することが可能となります。
続いて「動詞+目的語+目的語」である二重目的語について説明してきます。
二重目的語について
動詞+目的語(間接)+目的語(直接)
二重目的語の場合、直接目的語は原則として不特定のもの、つまり、なんらかの数量詞がついたものが選ばれますので注意してください。二重目的語が持てる動詞と持てない動詞について説明してきます。
二重目的語にできる動詞
先ほど「二重目的語にできる動詞は限られています」とお伝えしましたがでは実際どのような動詞なら「動詞+目的語+目的語」にすることができるか確認していきましょう。
教「〜に〜を教える」
告诉「〜に〜を知らせる」
送「〜に〜をあげる」
给「〜に〜をあげる」
问「〜に〜を質問する」
借「〜に〜を貸す」
递「〜に〜を渡す」
请教「〜に〜を教えて頂く」
麻烦「〜に〜をお願いする」
找「釣り銭を渡す」
社長は彼にお土産を1つあげた
老板送他一份礼物
母は息子に1000元をあげた
妈妈给儿子一千块钱
二重目的語にできない動詞
動賓構造の動詞(V+O)以外で、二重目的語が持てない動詞はどういったものがあるかいくつか紹介します。二重目的語が持てない動詞の場合は介詞構造にする必要があります。
旅行「旅行する」
表白「告白する」
讲解「説明する」
解释「説明する」
学习「習う」
介绍「紹介する、説明する」
交接「引き継ぐ」
交代「引き継ぐ」
说明「説明する」
私は家族と旅行する
我和家人旅行
先生は学生に詳しく説明する
老师给学生详细解释内容
運転手は警察に事故の経緯を説明する
司机向警察说明事故的经过
以上となります。
その他の文法もこちらでまとめていますので確認ください。
ではでは!!
コメントを残す